2024年4月21日

選ばれる5つの理由

REASON 01
棟梁による施工一貫体制と現場力

  • 私たちの会社の職人たちは、他の会社・職人たちと「お互い切磋琢磨しレベルアップするために」合同勉強会などを開催しています。

    質の低い「職人」がどんなに高価な材料を使っても、日本一の設計士が図面を書いても、「職人」の質が低ければ家の質も低くなってしまいます。

    大事なのは「職人」たちなのです。そしてその職人たちは、地域も社会も上下関係も取り払い、ただ、「レベルを上げる」ためだけに集まる、熱い想いを大事にした繋がりをもっています。

    高気密、高断熱、耐震等級全てにおいて最高ランクを誇る当社の高性能住宅ですが、常に高い目標を掲げ、施工レベルの技術向上・知識を備えるために、国内トップクラス、広くは海外の多角的な情報収集、努力を続けています。

  • 選ばれる5つの理由

REASON 02
断熱性能 全国トップレベル世界基準の断熱性能を取り入れた家

  • 寒い冬を暖かく、暑い夏を涼しく、快適に暮らせる空間があってこそ、家族の笑顔も増えるものです。

    家族が快適に笑顔で暮らせる家を。
    光熱費を少しでも抑え、家計に優しい家を。
    地域の未来を助ける家を。

    当社は、快適に暮らせる空間造りのために業界基準の断熱性能を取り入れることで住環境改善に取り組んでいます。

  • 選ばれる5つの理由

REASON 03
耐震基準~大切なひとを守るため~

  • 「工場で1棟、耐震実験をして耐震基準を満たしていれば良しとする」
    「効率的にスピーディーに家を建てる」
    果たして本当に耐震強度は保たれているのでしょうか。

    疑問に思いました。

    効率よりも大事にすべきものがある。
    お客様を第一に想うことの根本はお客様の今後を第一に考えること。

    私たちは一番大切にしたいこと、「お客様」に寄り添い、安全に快適に暮らしていただけるような家づくりです。
    いつ何が起きるか分からないからこそ、その時のためのよりよい対策を。

  • 選ばれる5つの理由

耐震等級最高ランク3が標準仕様設計段階で耐震性をクリアしています。

  • 「耐震等級」とは?

    耐震等級は3段階に分かれています。
    最高ランクの等級3は、建築基準法で定められた耐震性の1.5倍相当の性能です。

    さらにポイント!

    ・耐風基準も最高ランク2を標準仕様
    ・火災にも強い省令準耐火対応
    ・税制優遇もある長期優良住宅対応

  • 選ばれる5つの理由

当社ではさらなるこだわりが!

  • 設計段階でその差が分かる!
    当社の家は「重心」と「剛心」の位置が近く、
    「優良」とされています。

    ※重心とは?・・・家の重さの中心点
    ※剛心とは?・・・家の強さの中心点

    耐震壁の位置やバランスによって、剛心の位置は変化します。
    当社は「より強い家づくりのために優良」の中でもさらに強くバランスの良い位置を目指して、何度も何度も設計、計算しています。

  • 選ばれる5つの理由

REASON 04
暮らしを豊かにするための資金計画術

  • 驚愕の事実です。日本には住宅ローンを返済できず、競売にかけられた家が、1年間になんと数万件もあると言われています。さらに、日本の住宅ローン破綻予備軍は200万人以上いると言われています。

    せっかく買ったマイホームを手放したうえ、ローンだけが残るなんて想像もしたくないものです。だからと言って住宅ローンを返済するだけの生活で、旅行も貯金も十分な教育もできないなんて、幸せな生活とは言えません。

    大多数の方が「住宅ローンは支払っていけるのか?」という不安をお持ちです。お金の問題はとても大事だからこそ、当社では「家を建てよう!」と思った方に、まずは「お金の勉強」をしていただきます。社長自らが全国各地で手に入れた質の高い情報を地元のご家族様に最適にアレンジし独自の資金計画プランをご提案します。

    大切なご家族のために家の購入後も、ずっと安心、幸せな暮らしを送っていただけることが、私たちの使命です。

  • 選ばれる5つの理由

REASON 05
素材へのこだわり全国を駆け回り厳選の素材・商流を確保

  • 私たちは、可能な限り皆様へ内装や外壁その他設備において、高品質のものをお届けしたいと考えています。

    その一環として、一流メーカーの建材を使用させて頂いております。他社様の同価格帯の家と比較しても、リーズナブルかつハイクオリティな家をご提供できているのではと自負します。

    もしお時間がございましたら、是非一度比較検討してみてください。満足できる家作りを私たちはお約束します。

  • 選ばれる5つの理由

2024年4月19日

ゼロ・プラス

ゼロ・プラス
ゼロ・プラス

上林建設が自信をもってご提供する20種類以上の豊富なプランの中から
ご家族にぴったりなものを選べます。
安いだけではない、充実のクオリティがあなたのものに。

ゼロ・プラス

お求めやすい価格で
驚くほど高品質な住まいづくりができます

  • ゼロ・プラス
  • ゼロ・プラス
  • ゼロ・プラス
  • ゼロ・プラス
  • ゼロ・プラス
  • ゼロ・プラス

こだわりの暮らしアイテム

    • ゼロ・プラス
    • ゼロ・プラス
    • ゼロ・プラス
    • ゼロ・プラス
    • ゼロ・プラス
    • ゼロ・プラス
  • 全プラン、平均の住宅の天井より150mmも高い2550mmで設計!リビングは家族みんなの憩いの場。広い空間でゆったりとした日々を演出します。失敗しやすい電源周りを、安心の設備内容で解決します!

    コンセントの周りの設備不足。低コスト住宅でありがちな悩みは、上林建設では全くありません。一流メーカーの建材を利用することにより、高クオリティを実現しています。

    キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台・フローリング・室内ドア・室内窓枠・階段・玄関収納

【ZERO】の価格はとってもシンプル

  • 999万円~(税込)
    施工面積/66.11㎡

    \嬉しい安心のフル装備/ ゼロ・プラス

  • ゼロ・プラス

上林建設の高性能住宅

kigumiの家は
北海道最高クラスの
断熱性能、気密性能

POINT 01

家族を守るための耐震基準国内最高級レベルの耐震診断

  • 工場で機械やコンピューターを駆使して作られる家はすごい。効率的ってすごい。家を寸分の狂いもなく、スピーディーに全く同じにつくることが出来るのだから。だからどこかの工場で、ただ1棟、耐震実験をして、良しとする事があります。

    しかし、建てる人も、建てる場所も違う家なのに、工場で検査をしただけで本当に耐震強度は保たれているのだろうか。とある日思ったのです。

    そこで全国の情報を集め、建てた家を実際に1棟1棟「揺らす」という方法を見つけました。効率よりも大事にしなければならないことがあると思うから、お客様にとってはたったひとつのマイホームなのだから、私たちも一棟一棟想いを込めてお客様に安心を届ける義務があると考えています。

  • ゼロ・プラス

POINT 02

全国TOPレベルの耐熱性能世界基準の耐熱性能で驚くほどの快適空間を実現

  • 冬は暖かく、夏は涼しく。快適な住まいに暮らしてこそ、家族の笑顔も増えるものです。

    一般的な家庭の光熱費は月々15,000円。50年で900万円にもなります。震災以後、電気料金が何度も上がり続けている今、総額いくらになるのか、想像もつきません。

    家族皆が、快適に暮らせる家を。
    高熱費を少しでも抑え、家計に優しい家を。
    地球にとって、未来を助ける家を。

    上林建設は、想いを持って住環境改善に取り組んでいます。

  • ゼロ・プラス

POINT 03

省エネ等級最高ランクを標準搭載高断熱・高遮熱・高気密で快適かつ家計に優しい家

上林建設は省エネ等級最高ランク4をいち早く標準採用!
冷暖房の効き方が今までとは全く違い、光熱費もお得になります!お財布にも環境にも優しく、さらに健康を維持できる高性能住宅です。

上林建設は、ZEHより断然高断熱。住んでからのコストが違います。

ゼロ・プラス

18 ORIGINAL CONCEPT
【ZERO】は18項目がすべて標準仕様

オリジナルコンセプト20を内装・間取り・設備・外観に取り入れた、細部にまでこだわりを発揮。
低コスト建売でありがちな悩みはすべて解消、それでいて手の届く所までコストダウンを実現しました。

  • ゼロ・プラス
    耐震性
    品確法で定められた耐震の最高ランクである「等級3」と耐風の最高ランク「等級2」同等の性能が標準仕様!!
  • ゼロ・プラス
    断熱性
    結露対策も最高ランク。カビやダニを防ぎ、アレルギーやぜんそくを防止。壁紙のはがれや黒ずみ、床下や壁内部のシロアリや木材の腐食などの被害も起こりにくく将来的にも安心。
  • ゼロ・プラス
    気密性
    上林建設では気密測定を全棟で実施。高水準の気密性を自社標準としています。冷暖房の効き方が違うのでランニングコストが大幅に削減できます!
  • ゼロ・プラス
    べた基礎+コーナー補強
    外壁や内部の壁の下に連続して設けた強い鉄筋コンクリートのスラブ一体基礎(ベタ基礎)を採用しています。
  • ゼロ・プラス
    ペアガラス(樹脂)
    優れた断熱性能で暖房時の熱の流出、冷房時も熱の侵入を抑制し、暖冷房の効率を高めます。スリムで美しいフレームデザイン。
  • ゼロ・プラス
    セルフクリーニング外壁
    いつまでもキレイが長持ち。外壁の汚れが雨でキレイに流れ落ちます!
  • ゼロ・プラス
    軽くて強い屋根
    最新の技術で作られた100トンの高圧プレスで成型されたゆがみの少ない屋根です。
  • ゼロ・プラス
    シックハウス対策
    全ての仕上げ材料・ボンド・内装下地合板まで、厳選した材料を使用しています。
  • ゼロ・プラス
    PHVコンセント
    200Vで電気自動車にも対応!
  • ゼロ・プラス
    LED照明
    標準仕様に含まれる照明を全てLEDにしています。
  • ゼロ・プラス
    オール電化もガスも選べる
    オール電化も、電気とガスの併用も、それぞれにメリットがあります。お客様の暮らしや予算に合わせてお選びいただくことができます。
  • ゼロ・プラス
    充実の電気設備
    コンセントの周りの設備不足。低コスト住宅でありがちな悩みは、上林建設では全くありません。
  • ゼロ・プラス
    一流メーカーの建材
    キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台・フローリング・室内ドア・室内窓枠・階段・玄関収納に一流メーカーの建材を利用。
  • ゼロ・プラス
    内装ドア、ソフトクローズ
    天然木を想わせるやさしい質感が特徴。キズや汚れがつきにくく、お掃除も簡単です。
  • ゼロ・プラス
    システムキッチン
    使いやすさを第一に考えたキッチンで、いつもの手料理もさらに美味しくなります!
  • ゼロ・プラス
    洗髪・洗面化粧台
    ミラーキャビネットや引き出しの収納力が魅力的。取り出し簡単デザインなので自然な動作でお化粧道具も使えます。
  • ゼロ・プラス
    システムバス
    ゆったりと足を延ばせる快適な浴槽に、明るい室内。一日の疲れが癒されます!
  • ゼロ・プラス
    暖房便座付きシャワートイレ 2台標準(1F・2F)
    家族のために便座暖房付きシャワートイレを設けました。節約上手の優れモノです。

2024年4月18日

パッシブ・プラス

パッシブ・プラス
パッシブ・プラス

自由設計の注文住宅をお求めやすい価格で。
あなたの夢の暮らしを実現する、
ご家族にぴったりのプランを考えてみませんか。

パッシブ・プラス

定額制の注文住宅
ご家族にぴったりの住まいづくりができます。

  • パッシブ・プラス
  • パッシブ・プラス
  • パッシブ・プラス
  • パッシブ・プラス
  • パッシブ・プラス
  • パッシブ・プラス
  • パッシブ・プラス
  • パッシブ・プラス

こだわりの暮らしアイテム

    • パッシブ・プラス
    • パッシブ・プラス
    • パッシブ・プラス
    • パッシブ・プラス
    • パッシブ・プラス
  • 定額制の注文住宅。ご家族にぴったりのプランを設計。
    リビングは、平均の住宅の天井より150mmも高い2550mmで設計!
    家族みんなの憩いの場。広い空間でゆったりとした日々を演出します。
    失敗しやすい電源周りを、安心の設備内容で解決します!
    コンセントの周りの設備不足。低コスト住宅でありがちな悩みは、上林建設では全くありません。
    一流メーカーの建材を利用することにより、高クオリティを実現しています。
    キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台・フローリング・室内ドア・室内窓枠・階段・玄関収納

間取りのイチオシポイント

  • 1Fフロアのポイント

    • パッシブ・プラス
    • パッシブ・プラス パッシブ・プラス

    部屋数を変えやすい設計、お子様の成長に併せてお部屋を増やしたくなった時も、後から仕切りを付けやすい設計にしてあるため大変便利。将来の家族のことまで考えた工夫です。
    又、玄関横には収納力抜群の土間収納を設けました。ベビーカーや自転車など収納問題に困ることはありません。

  • 2Fフロアのポイント

    • パッシブ・プラス
    • パッシブ・プラス パッシブ・プラス

    リビングとキッチン・ダイニングをアーチ壁で分けることにより、「食事をする空間」と「くつろぐ空間」同じ部屋に二つの空間を作りました。リビング横に広々としたバルコニーを配置しました。ちょっとしたガーデニングや第二のくつろぎ空間として豊かな時間を過ごすことができます。

【Passive】の価格はとってもシンプル

  • 1,280万円~(税込)
    施工面積/66.11㎡

    \嬉しい安心のフル装備/ パッシブ・プラス

  • パッシブ・プラス

上林建設の高性能住宅

kigumiの家は
北海道最高クラスの
断熱性能、気密性能

POINT 01

家族を守るための耐震基準国内最高級レベルの耐震診断

  • 工場で機械やコンピューターを駆使して作られる家はすごい。効率的ってすごい。家を寸分の狂いもなく、スピーディーに全く同じにつくることが出来るのだから。だからどこかの工場で、ただ1棟、耐震実験をして、良しとする事があります。

    しかし、建てる人も、建てる場所も違う家なのに、工場で検査をしただけで本当に耐震強度は保たれているのだろうか。とある日思ったのです。

    そこで全国の情報を集め、建てた家を実際に1棟1棟「揺らす」という方法を見つけました。効率よりも大事にしなければならないことがあると思うから、お客様にとってはたったひとつのマイホームなのだから、私たちも一棟一棟想いを込めてお客様に安心を届ける義務があると考えています。

  • パッシブ・プラス

POINT 02

全国TOPレベルの耐熱性能世界基準の耐熱性能で驚くほどの快適空間を実現

  • 冬は暖かく、夏は涼しく。快適な住まいに暮らしてこそ、家族の笑顔も増えるものです。

    一般的な家庭の光熱費は月々15,000円。50年で900万円にもなります。震災以後、電気料金が何度も上がり続けている今、総額いくらになるのか、想像もつきません。

    家族皆が、快適に暮らせる家を。
    高熱費を少しでも抑え、家計に優しい家を。
    地球にとって、未来を助ける家を。

    上林建設は、想いを持って住環境改善に取り組んでいます。

  • パッシブ・プラス

POINT 03

省エネ等級最高ランクを標準搭載高断熱・高遮熱・高気密で快適かつ家計に優しい家

上林建設は省エネ等級最高ランク4をいち早く標準採用!
冷暖房の効き方が今までとは全く違い、光熱費もお得になります!お財布にも環境にも優しく、さらに健康を維持できる高性能住宅です。

上林建設は、ZEHより断然高断熱。住んでからのコストが違います。

パッシブ・プラス

18 ORIGINAL CONCEPT
【Passive】は18項目がすべて標準仕様

オリジナルコンセプト20を内装・間取り・設備・外観に取り入れた、細部にまでこだわりを発揮。
低コスト建売でありがちな悩みはすべて解消、それでいて手の届く所までコストダウンを実現しました。

  • パッシブ・プラス
    耐震性
    品確法で定められた耐震の最高ランクである「等級3」と耐風の最高ランク「等級2」同等の性能が標準仕様!!
  • パッシブ・プラス
    断熱性
    結露対策も最高ランク。カビやダニを防ぎ、アレルギーやぜんそくを防止。壁紙のはがれや黒ずみ、床下や壁内部のシロアリや木材の腐食などの被害も起こりにくく将来的にも安心。
  • パッシブ・プラス
    気密性
    上林建設では気密測定を全棟で実施。高水準の気密性を自社標準としています。冷暖房の効き方が違うのでランニングコストが大幅に削減できます!
  • パッシブ・プラス
    べた基礎+コーナー補強
    外壁や内部の壁の下に連続して設けた強い鉄筋コンクリートのスラブ一体基礎(ベタ基礎)を採用しています。
  • ゼロ・プラス
    ペアガラス(樹脂)
    優れた断熱性能で暖房時の熱の流出、冷房時も熱の侵入を抑制し、暖冷房の効率を高めます。スリムで美しいフレームデザイン。
  • パッシブ・プラス
    セルフクリーニング外壁
    いつまでもキレイが長持ち。外壁の汚れが雨でキレイに流れ落ちます!
  • パッシブ・プラス
    軽くて強い屋根
    最新の技術で作られた100トンの高圧プレスで成型されたゆがみの少ない屋根です。
  • パッシブ・プラス
    シックハウス対策
    全ての仕上げ材料・ボンド・内装下地合板まで、厳選した材料を使用しています。
  • パッシブ・プラス
    PHVコンセント
    200Vで電気自動車にも対応!
  • パッシブ・プラス
    LED照明
    標準仕様に含まれる照明を全てLEDにしています。
  • パッシブ・プラス
    オール電化もガスも選べる
    オール電化も、電気とガスの併用も、それぞれにメリットがあります。お客様の暮らしや予算に合わせてお選びいただくことができます。
  • パッシブ・プラス
    充実の電気設備
    コンセントの周りの設備不足。低コスト住宅でありがちな悩みは、上林建設では全くありません。
  • パッシブ・プラス
    一流メーカーの建材
    キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台・フローリング・室内ドア・室内窓枠・階段・玄関収納に一流メーカーの建材を利用。
  • パッシブ・プラス
    内装ドア、ソフトクローズ
    天然木を想わせるやさしい質感が特徴。キズや汚れがつきにくく、お掃除も簡単です。
  • パッシブ・プラス
    システムキッチン
    使いやすさを第一に考えたキッチンで、いつもの手料理もさらに美味しくなります!
  • パッシブ・プラス
    洗髪・洗面化粧台
    ミラーキャビネットや引き出しの収納力が魅力的。取り出し簡単デザインなので自然な動作でお化粧道具も使えます。
  • パッシブ・プラス
    システムバス
    ゆったりと足を延ばせる快適な浴槽に、明るい室内。一日の疲れが癒されます!
  • パッシブ・プラス
    暖房便座付きシャワートイレ 2台標準(1F・2F)
    家族のために便座暖房付きシャワートイレを設けました。節約上手の優れモノです。

2024年4月17日

リゾライフ

リゾライフ
リゾライフ

屋根裏の隠れ部屋のようなわくわく感。
開放感のある「ラグジュアリーテラス」を手の届く価格と圧倒的な性能で。
上林建設が自信をもっておとどけする新しいライフスタイル住空間。

リゾライフ

暮らしの中に上質で極上のリラックス空間を

  • リゾライフ
  • リゾライフ
  • リゾライフ
  • リゾライフ
  • リゾライフ
  • リゾライフ

こだわりの暮らしアイテム

    • リゾライフ
    • リゾライフ
    • リゾライフ
    • リゾライフ
    • リゾライフ
    • リゾライフ
  • ガレージの上には完全にプライバシーの確保されたラグジュアリーテラスが広がります。
    いままでの『お家での過ごし方』の概念を劇的に変える!
    ジャグジーがあり、屋根があり、BBQコンロがあり、あなただけの上質なリラックス空間が実現!

外観・内観写真集

リゾライフ

  • リゾライフ
  • リゾライフ
  • リゾライフ
  • リゾライフ
  • リゾライフ
  • リゾライフ
  • リゾライフ
  • リゾライフ
  • リゾライフ

【Resort】の価格はとってもシンプル

  • 2,090万円~(税込)

    • 1F床面積/52.36㎡
    • 2F床面積/54.98㎡
    • 屋上面積/48.85㎡
    • 建築面積/54.98㎡
  • リゾライフ

上林建設の高性能住宅

kigumiの家は
東北地方最高クラスの
断熱性能、気密性能

POINT 01

家族を守るための耐震基準国内最高級レベルの耐震診断

  • 工場で機械やコンピューターを駆使して作られる家はすごい。効率的ってすごい。家を寸分の狂いもなく、スピーディーに全く同じにつくることが出来るのだから。だからどこかの工場で、ただ1棟、耐震実験をして、良しとする事があります。

    しかし、建てる人も、建てる場所も違う家なのに、工場で検査をしただけで本当に耐震強度は保たれているのだろうか。とある日思ったのです。

    そこで全国の情報を集め、建てた家を実際に1棟1棟「揺らす」という方法を見つけました。効率よりも大事にしなければならないことがあると思うから、お客様にとってはたったひとつのマイホームなのだから、私たちも一棟一棟想いを込めてお客様に安心を届ける義務があると考えています。

  • リゾライフ

POINT 02

全国TOPレベルの耐熱性能世界基準の耐熱性能で驚くほどの快適空間を実現

  • 冬は暖かく、夏は涼しく。快適な住まいに暮らしてこそ、家族の笑顔も増えるものです。

    一般的な家庭の光熱費は月々15,000円。50年で900万円にもなります。震災以後、電気料金が何度も上がり続けている今、総額いくらになるのか、想像もつきません。

    家族皆が、快適に暮らせる家を。
    高熱費を少しでも抑え、家計に優しい家を。
    地球にとって、未来を助ける家を。

    上林建設は、想いを持って住環境改善に取り組んでいます。

  • リゾライフ

POINT 03

省エネ等級最高ランクを標準搭載高断熱・高遮熱・高気密で快適かつ家計に優しい家

上林建設は省エネ等級最高ランク4をいち早く標準採用!
冷暖房の効き方が今までとは全く違い、光熱費もお得になります!お財布にも環境にも優しく、さらに健康を維持できる高性能住宅です。

上林建設は、ZEHより断然高断熱。住んでからのコストが違います。

リゾライフ

18 ORIGINAL CONCEPT
【Resort】は18項目がすべて標準仕様

オリジナルコンセプト20を内装・間取り・設備・外観に取り入れた、細部にまでこだわりを発揮。
低コスト建売でありがちな悩みはすべて解消、それでいて手の届く所までコストダウンを実現しました。

  • リゾライフ
    耐震性
    品確法で定められた耐震の最高ランクである「等級3」と耐風の最高ランク「等級2」同等の性能が標準仕様!!
  • リゾライフ
    断熱性
    結露対策も最高ランク。カビやダニを防ぎ、アレルギーやぜんそくを防止。壁紙のはがれや黒ずみ、床下や壁内部のシロアリや木材の腐食などの被害も起こりにくく将来的にも安心。
  • リゾライフ
    気密性
    上林建設では気密測定を全棟で実施。高水準の気密性を自社標準としています。冷暖房の効き方が違うのでランニングコストが大幅に削減できます!
  • リゾライフ
    べた基礎+コーナー補強
    外壁や内部の壁の下に連続して設けた強い鉄筋コンクリートのスラブ一体基礎(ベタ基礎)を採用しています。
  • リゾライフ
    ペアガラス(樹脂)
    優れた断熱性能で暖房時の熱の流出、冷房時も熱の侵入を抑制し、暖冷房の効率を高めます。スリムで美しいフレームデザイン。
  • リゾライフ
    セルフクリーニング外壁
    いつまでもキレイが長持ち。外壁の汚れが雨でキレイに流れ落ちます!
  • リゾライフ
    軽くて強い屋根
    最新の技術で作られた100トンの高圧プレスで成型されたゆがみの少ない屋根です。
  • リゾライフ
    シックハウス対策
    全ての仕上げ材料・ボンド・内装下地合板まで、厳選した材料を使用しています。
  • リゾライフ
    PHVコンセント
    200Vで電気自動車にも対応!
  • リゾライフ
    LED照明
    標準仕様に含まれる照明を全てLEDにしています。
  • リゾライフ
    オール電化もガスも選べる
    オール電化も、電気とガスの併用も、それぞれにメリットがあります。お客様の暮らしや予算に合わせてお選びいただくことができます。
  • リゾライフ
    充実の電気設備
    コンセントの周りの設備不足。低コスト住宅でありがちな悩みは、上林建設では全くありません。
  • リゾライフ
    一流メーカーの建材
    キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台・フローリング・室内ドア・室内窓枠・階段・玄関収納に一流メーカーの建材を利用。
  • リゾライフ
    内装ドア、ソフトクローズ
    天然木を想わせるやさしい質感が特徴。キズや汚れがつきにくく、お掃除も簡単です。
  • リゾライフ
    システムキッチン
    使いやすさを第一に考えたキッチンで、いつもの手料理もさらに美味しくなります!
  • リゾライフ
    洗髪・洗面化粧台
    ミラーキャビネットや引き出しの収納力が魅力的。取り出し簡単デザインなので自然な動作でお化粧道具も使えます。
  • リゾライフ
    システムバス
    ゆったりと足を延ばせる快適な浴槽に、明るい室内。一日の疲れが癒されます!
  • リゾライフ
    暖房便座付きシャワートイレ 2台標準(1F・2F)
    家族のために便座暖房付きシャワートイレを設けました。節約上手の優れモノです。

2024年4月16日

平屋の家

平屋の家
平屋の家

コンパクトなのに暮らしやすい。
家族だけのサイズの住まいをお求めのお客様に。

コンパクトながらも、開放的な空間を愉しむ平屋。
平屋は構造的な制約が少ないため、比較的自由度の高いデザインが実現できます。
採光を考慮した大きな窓、動線がスムーズな間取り、床の高さを変えたアクセントのあるスペース。
2階がないため、勾配天井を利用することで
開放感あふれる空間設計やロフトスペースも実現可能です。

上林建設で叶えた理想の平屋の暮らし

  • 平屋の家
  • 平屋の家
  • 平屋の家
  • 平屋の家
  • 平屋の家

平屋のメリット

  • Good Point
    01
    平屋の家

    平面だからできる効率的な
    生活動線・家事動線の確保

    階段の掃除機掛けや荷物の上げ下げなど負担の大きい作業は不要になります。 平面だからこそできる効率的な暮らしが平屋のメリットです。
  • Good Point
    02
    平屋の家

    家族を
    近くに感じられる

    2階建ての暮らしは1階と2階を階段で生活空間が分けられていますが、平屋暮らしであれば平面的な空間に生活空間があるため、家族のコミュニケーションが自然と生まれます。
  • Good Point
    03
    平屋の家

    段差の少ない
    バリアフリーな空間

    平屋の特徴は2階建てに比べて圧倒的に段差が少ないことです。あらゆる年齢・体格の方でも暮らしやすい、万人に優しく柔軟な暮らしを実現できます。

間取りのイチオシポイント

  • 3LDK+ウォークインクローゼット

    • 平屋の家
    • 平屋の家 平屋の家

    収納力抜群のウォークインクローゼットを中心に配置したプラン。
    家族の衣服をまとめて収納ができるウォークインクローゼットが中心にあるため暮らしやすい生活動線です。

  • 3LDK+インナーガレージ

    • 平屋の家
    • 平屋の家 平屋の家

    車好きに嬉しいインナーガレージ付きのプラン。
    備え付けのダイニングテーブルはキッチンに隣接しており、配膳が楽々。天井は勾配天井で開放感のあるリビングとなっております。

平屋の家の特徴

仕様のご紹介

feature 1お客様の理想や
ライフスタイルに合わせた
豊富な施工実績

コンパクトながらも家事効率を高める家事ラク動線を実現します。
また、プライベート空間についてご心配されるお客様もいらっしゃいますが、お客様のご要望に合わせて、プロの設計士が過去に実績に基づいて最適なご提案をいたします。

仕様のご紹介

feature 2平屋×高気密高断熱による
圧倒的なコストパフォーマンスの実現

平屋の家はサイズがコンパクトな分、お家全体で使用するエネルギーも抑えることができます。
上林建設が標準仕様でご提案する高品質な住宅性能との相性はバッチリ。

仕様のご紹介

feature 3適材適所をベースとした
「暮らしやすさ」にこだわった設計

いつでも「取り出しやすく」「片付けやすい」。
家族構成や、日々の生活の用途・使用頻度に合わせたお客様ごとのプランニングをいたします。

2024年4月15日

Viento

1358x6jn.pngのサムネイル画像
細部まで自分好みにカスタマイズ可能
他と被らないあなただけのデザインをVientoは外壁や屋根の色だけでなく、
サッシやドアのデザインまで細かくカスタマイズすることが出来ます。
玄関部分やウッドデッキの取り付けも可能で、理想の形を実現できます。
まずはカスタマイズシミュレーションでイメージを膨らませてみませんか。
2dey06uh.pngのサムネイル画像
0lz32np5.png
小物使いも収納も現代風に
アレンジの幅が広がる内装
コンパクトなのに収納はたっぷりな無駄のないデザイン。
また、重厚な外観に合わせて、ヴィンテージ・モダン・インダストリアルデザインでおしゃれにアレンジするのが人気です。
id7t68fr.png
壁や天井にネイビーを大胆に寝室は、まるで海外のインテリアのよう。収納の多さもVientoの特徴です。

参考価格:28坪の場合
1,967万円~(税込)
※エリアと仕様により価格は異なります
※本体・諸経費・消費税を含みます

コンパクト平屋-01-

ResoLife-01-

ResoLife-02-

ResoLife-03-

Zero-01-

2024年4月14日

サイズ、デザイン、価格、すべてがちょうどいい。 Hutto

e1wape37.png

心惹かれる外観で皆様をハッとさせる住まいを目指します
まるで海外の街並みに登場するような外観の家構えは、職人の手仕事でしなやかさとソフトな意匠を生み出す塗り壁を使用。     
あなたのイメージに近いデザインをお楽しみください


fomij2t2.png
カラーとスタイルの組み合わせでワクワクする空間をつくる

9q7w7zod.png

内装はナチュラルヴィンテージな木目の質感で、あたたかみのあるアンティークな雰囲気に。
シンプルデザインなHuttoの部屋だからこそ色合いやアイテムに自分流のコーディネートや、アレンジをしてください。
po1ywelm.png
シンプルなHuttoだから映えるDIYと北欧風インテリア

ホワイトカラーの外観が気に入って選んだというHutto。
グリーン、木目調で統一した北欧風インテリアもとっても素敵です。
DIYを楽しみながら見せる収納などオリジナルリビング作りをされています。
スクリーンショット 2023-12-29 100554.png
参考価格:28坪の場合
2,012万円~(税込)
※エリアと仕様により価格は異なります。
※本体・諸経費・消費税を含みます。

我々の家づくり

promise
ご家族×私たちチームでつくる家づくり

マイホームは一生に一度のお買い物だから、信頼できる会社にお願いしたい。そんな期待を裏切らないように一生お付き合いできるパートナーとして、皆様とともに暮らしをつくります。

詳細を見る

promise
家族を結ぶ
幸せ空間デザイン

忙しいなかでもお互いを気遣える、嫌なことがあってもリセットできる、夜遅くまで話が尽きない、そんな幸せな空間をつくり続けたい。

詳細を見る

願いを叶える
驚きのコスト
パフォーマンス

「本物の安心を、手の届く価格で提供したい」当社にお越しいただいた全てのご家族の幸せのためにスタッフ一同、ご尽力させていただきます。

詳細を見る

2024年4月13日

仲間で作る家づくり

promise
ご家族×私たちチームでつくる家づくり

マイホームは一生に一度のお買い物だから、信頼できる会社にお願いしたい。そんな期待を裏切らないように一生お付き合いできるパートナーとして、皆様とともに暮らしをつくります。

仲間で作る家づくり

ご家族を幸せにする家づくり「世界で一つ」の家づくり

当社には本当に様々なお客様が夢のマイホームを手に入れるためにご相談に訪れてくださいます。どのご家族にも個性があり、趣味や習慣、大切にしているものがあります。だから、私たちはご家族にあったオンリーワンの家を提案することを心がけています。そのためにはお客様との信頼関係がもっとも大切。

当社では、資金計画や土地の探し方、間取りや収納スペースのポイントなど家を建てるためのお話もしますが、ご家族の理想の暮らしについて一番時間をかけて聞かせて頂きます。普段は話さない、家族のこれからの暮らしについて。夫婦お互いについて。子供の将来について。私たちにお聞かせください。ご家族にあった暮らしのカタチをご提案させていただきます。私たちは「建物」ではなく、「ご家族様の理想の暮らし」を考えることで"たったひとつ"の家づくりに励んでおります。

仲間で作る家づくり

想い出に残る家づくり大工経験を活かした、想いに寄り添う家づくり社長が直接見守る、確かな技術と情熱の家づくり

家づくりには、土地探し・調査・企画プランニング・設計・施工・コーディネート・アフターフォローなど多くの過程があります。一見「難しそうだな」と感じるかもしれませんが、ご安心ください。当社では社長自身が大工としての豊富な経験を活かし、家づくりを全力でサポートします。

当社の家づくりでは、社長が直接プロジェクトに関わり、お客様の理想に寄り添います。「どんな人が自分たちの家を建てているのだろう?」という疑問を感じさせない、透明性の高いサポート体制です。現場で培った技術や経験を活かし、お客様の「住む喜び」を叶えるために全力で取り組みます。

家づくりの過程では、お客様との対話を大切にしながら、一つひとつの決定を進めていきます。安心と信頼の家づくりを、実現してみませんか?家族が笑顔で過ごせる家を、一緒に作り上げましょう。


当社では家づくりに携わる全てのスタッフをお客様に知って頂きます。大切な家が、「どんな会社で、どんなスタッフが建てているのかわからない」では安心して家づくりはできないと考えているからです。想いをカタチにするために大切なことは、お客様にどれだけ寄り添えるかです。私たちとの家づくりが、ご家族の幸せな想い出として残るくらい楽しく、わくわくするものになるようスタッフ一同取り組んでおります。


仲間で作る家づくり

地元を大切にしたい地域密着でいつまでもお付き合いできる会社でありたい

当社は大きな地震が来ても安心できるような家を、最高峰の技術と素材でつくった家を手の届く価格で。ご家族の健康を守れる高断熱・高気密の家を提供する努力を続けております。それは一重に皆様に幸せになってもらいたいという思いがあるから。だから私たちは地域密着にこだわります。地域密着にこだわることにより、アフターメンテナンスや建築途中の急なトラブルや、お客様のご要望の変更にも柔軟に、スピーディーに対応していけるからです。

また、私たちは家を建てるだけでなく、お客様の幸せな暮らしのために一生を通じて、サポートをしていきたいと考えております。「お困りごとや住まいに関する相談があったときにすぐに駆けつけられる」そんな存在であり続けたいと考えているからこそ、わたしたちは"地域密着"をこれからも大切にしていきたいと考えております。

2024年4月12日

幸せ空間デザイン

promise
家族を結ぶ
幸せ空間デザイン

忙しいなかでもお互いを気遣える、嫌なことがあってもリセットできる、夜遅くまで話が尽きない、そんな幸せな空間をつくり続けたい。

忙しいママを助けてあげたい!

ママの希望を叶えた、
「ラクラク」「ニコニコ」のお部屋づくり

家にいる時間が一番長いのはママ。
家の中でも仕事の割合と責任が大きいのもママ。
そんなママを助けてあげたい、暮らしやすくしたいとママの希望を盛り込んだ、
家族を繋ぐ空間デザインが生まれました。

例えばこんなご提案

  • Point
    01
    幸せ空間デザイン

    スマイリーキッチン

    私たちがいちばん多くの時間を過ごすと言われているリビング。その中でもキッチンは料理をしたり、掃除をしたり、ママがいちばんこだわるスペースです。当社では、料理の支度中でも家族と顔をあわせて会話ができる、そんな間取りを提案しています。
    キッチンは何かと物が溢れがち。整理整頓のしやすさも取り入れました。
  • Point
    02
    幸せ空間デザイン

    ぬくもりカウンター

    ママの朝は大忙し。朝食を作ったり、お弁当の準備をしたり、時間が足りませんよね。そんなときでも、旦那様と少しでもお子様のお話ができたら嬉しくないですか?
    当社では、キッチンカウンターを設けていますので、忙しい朝でもご夫婦の会話が耐えません。目の前で忙しそうにしているママを見て、旦那様も自主的に片づけをしてくれるかも♪
  • Point
    03
    幸せ空間デザイン

    ラクラク家事導線

    ママの仕事を少しでもラクにしてあげたい。そんな想いから、家事導線にこだわりました。お風呂・洗面所・トイレを近くに配置することで、移動のストレスをなくしました。忙しい毎日の中、時短ができたら助かりますよね。お子様から目を離す時間も短くなるので、安心して子育てができます!

画像

色彩・質感・デザインの細部までこだわった
経験豊富な知識

当社では、インテリアや内装を「モノ」として捉えていません。

インテリアや家具を配置し、なんとなくオシャレな空間を作ることはできても、お部屋全体のバランスを考慮しなければ、長く続くライフスタイルを彩ることはできないと考えています。知識を生かした洗練された空間づくりこそが当社の目指す理想的な家づくりです。

  • 素材

    当社は床・壁・天井も一つ一つ「本物」の素材にこだわっています。「本物の素材」でしか感じることのできない温かみや肌触りをお楽しみください。

  • 質感

    手触りや質感を感じることが、心地よさがくつろげる空間づくりで大事なポイントです。質感を確かめて、一つ一つ厳選することで、心からリラックスできる室内環境を演出できます。

  • 色調

    フローリングのカラーやインテリアの配色に関してはご家族のイメージに沿った色使いになるよう、努めています。ご家族の生活を豊かにするカラーコーディネートを一緒に造り上げていきましょう。

家族の理想をカタチにします。
どんなわがままでもお話ください。

  • 幸せ空間デザイン

    2階の子供たちの気配が感じられる
    吹き抜けリビング

  • 幸せ空間デザイン

    優雅に過ごせる
    バルコニーガーデン

  • 幸せ空間デザイン

    家の中にカフェみたいな
    OPENスペースがほしいな。

  • 幸せ空間デザイン

    部屋を
    映画館のようにしたい!

  • 幸せ空間デザイン

    パパの憧れの男部屋。
    書斎は叶えてあげたい!

それぞれの家族に合った提案をしてきたい
10組の家族がいれば、10通りの希望や理想としているお家があります。ただ、どのご家族と話していても共通にしていることがあります。それは"家族とのコミュニケーション"です。
例えば2階に行くには必ずリビングを通るルートにすると、家族と顔をあわせる機会が多くなります。私たちはお家を建てる前になるべくたくさんご家族と会う機会を設け、1人1人の個性や好みを知った上で、その人に合ったご提案ができるよう心がけています。
どんなわがままでもお気軽にご相談ください。間取りから内装のカラー、家具に至るまで、理想のカタチになるよう、アシストをさせていただきます。

画像

空間デザインのこだわりをご紹介

  • Point
    01
    幸せ空間デザイン

    子供部屋

    子どもの成長に合わせて、仕切りを付けたり外したりが可能な設計をご提案。
  • Point
    02
    幸せ空間デザイン

    収納スペース

    収納アドバイザーが適切な収納スペースをご提案。たとえば、玄関横にスペースがあれば、ちょっとした清掃用品やベビーカーを置くのに便利!
  • Point
    03
    幸せ空間デザイン

    ベッドルーム

    寝室は安心して休めることを第一に、落ち着きのある空間を演出。ストレスフリーな空間を設計。

2024年4月11日

驚きのコストパフォーマンス

願いを叶える
驚きのコスト
パフォーマンス

「本物の安心を、手の届く価格で提供したい」当社にお越しいただいた全てのご家族の幸せのためにスタッフ一同、ご尽力させていただきます。

社長の想い

驚きのコストパフォーマンス

かつてテレビで、こんなニュースを見ました。
せっかく買ったお家なのに、冷房が効きづらく、夜寝苦しかったり、冬は部屋の真ん中なのに寒く震えている。お家を買うことは、ご家族にとって最も大きな決断の一つだと思います。それなのに、こんなつらい思いをしているご家族・お子様がいることを知ったとき、私は、快適なおうちづくりがどれだけ大切かと考えました。

そして私が導き出した答えは「家族の健康を守る家づくり」です。

それからは、材料・工法・設計まで全てにおいて、自社が日本一快適な住まいづくりをできるよう、自己研鑽してまいりました。ずっと肌に触れるお家の素材は、健康はもちろん、快適な住まいには欠かせない「断熱性・気密性」にも大きく影響します。改善に改善を重ねた結果、私自身が自信をもってオススメできる、快適な家づくりをできるようになりました。そして改めて思ったのです。

家族を守る家づくりこそが私の使命だと。

ひとりでも多くの子供の笑顔をつくっていこうと決意したのです。それだけではなく、家族をしっかり守れる耐震性能の高い家を。誰もが安心して生涯住み続けられる家を。これからも私は作り続けます。これが私の想いであり、誇りです。

上林建設
代表取締役 上林 秀之

画像

当社へお越しいただいたお客様と信頼関係を構築し、
そのうえでコストパフォーマンスの高い、
ご納得していただける品質のお家づくりを実現します。

当社では「家族を守れる家」を手の届く価格でご提供するために、本物の素材をより安く仕入れる仕組みをつくり、現場の生産効率を向上させ、設計~施工までを自社で一貫して請け負うことでコストを抑える仕組みを構築し、各業者とも連携してコスト管理を徹底いたしました。

  • 仕入れ

    良いものを安くお客様に提供するために、メーカーとの価格交渉や、大量発注、仕入れ先の変更に尽力しました。

  • 広告費

    告宣宣伝費コストを削減するために、住宅展示場を設けずに、住宅完成見学会をお客様にご案内することで、コストダウンにつながりました。

  • 営業コスト

    当社ではご自宅に押し掛けるセールスは一切しておりません。当社の考えに共感して訪れていただいたお客様に時間を費やすことで無駄な営業コストを抑えています。実際に建てたお客様のご紹介が多いからこそ成せるコストダウンです。

  • 現場

    新築工事では、近隣への配慮や工期など、正確な工事が必要です。現場に入る大工の人数を5人増やしたからと言って、スピードが5倍にあるわけではありません。当社では効率を重視しながらも、一つひとつの工程を丁寧に行い、かつコストを抑えています。

  • 社内コスト

    社内システムの改善提案にあたり、生産性の向上を重視しました。事務作業において属人的な確認作業が発生していたことに課題を感じ、生産管理システムを導入。結果として、各工程の状況を可視化できるようになり、コストダウンや工数削減につなげられています。

2024年4月10日

仕様のご紹介

仕様のご紹介

spec 1全国TOPレベルの耐熱性能

最高基準の耐熱性能で想像以上の快適空間を実現

冬は暖かく、夏は涼しい。快適な住まいの暮らしは、家族の笑顔も増えるものです。
猛暑は性能の低い家では、いくら冷房をかけても部屋の中がなかなか涼しくならない。
一般的な過程の光熱費は、たとえ月々30,000円であったとしても、50年では1,800万円にもなります。
コロナウィルス流行後、電気料金が何度も上がり続けている今、総額いくらになるのか、想像もつきません。

家族が、快適に暮らせる家を。
光熱費を少しでも抑え、家計に優しい家を。
地球にとって、未来を助ける家を。

上林建設は、想いを持って住環境改善に取り組んでいます。

仕様のご紹介

spec 2省エネ等級最高ランクを標準搭載

高断熱・高遮熱・高気密で快適かつ家計に優しい家

当社は省エネ等級最高ランク4を標準採用!冷暖房の効き方が今までとは全く違い、光熱費もお得になります!お財布にも環境にも優しく、さらに健康を維持できる高性住宅です。

仕様のご紹介

spec 3家族を守るための耐震基準

国内最高レベルの耐震診断

工場で機械やコンピューターを駆使して作られる家は寸分の狂いもなく、スピーディーに全く同じにつくることができます。そのためただ1棟、耐震実験をして、良しとする事があります。
しかし、大工も、建てる場所も違うのに、工場で検査をしただけで本当に耐震強度は保たれているのだろうか。とある日思ったのです。

そのことがきっかけで、建てた家を実際に1棟1棟"揺らす"という方法に辿り着きました。
お客様にとってはたったひとつのマイホームなのだから、私たちも一棟一棟想いを込めて安心を届ける義務があると考えています。

2024年4月 8日

株式会社上林建設 会社案内

東京都稲城市の株式会社上林建設の会社案内です。

社名 株式会社上林建設
連絡先 郵便番号:206-0812
住所:東京都稲城市矢野口669-9荻野ビル205
電話:042-401-6210(代表)
FAX:042-401-6210
設立 令和3年5月13日
代表取締役 上林 秀之
資本金 1,000,000円
業務内容 1.新築注文住宅
2.建売住宅
3.リフォーム、リノベーション工事
登録・許可 建設業許可番号:東京都知事許可 (般-4) 第155690号
取引銀行 多摩信用金庫
川崎信用金庫
営業時間 10:00~17:00
定休日 土日祝日(打合せは除く)

アクセスマップ

2024年4月 7日

遊々自適に永く暮らせる「CaSa」

遊々自適に永く暮らせる
Casa

特徴

かわいい三角屋根のシルエットが特徴の「CaSa」

一般的な2階建ての建物よりも高さをコンパクトに抑えながらも、屋根の中に2階を設けて中の空間を有効的に利用することで、建物で使用される材料を大幅にカットし、より手の届きやすい「建築コスト」を実現する、実は賢いデザインの家です。

家族みんなの遊びも趣味も家族イベントも、そして学習塾もあきらめない!

「CaSa」はそんな暮らしを叶える、新しい「暮らし方」の提案です。

Casa

プランの特徴

PLAN DATA
1階床面積 63.14㎡
2階床面積 25.05㎡
延床面積 88.19㎡(26.6坪)
施工面積 112.61㎡(34.0坪)

  • Casa
  • Casa
  • Casa

    玄関横の多目的収納スペースは靴だけでなくお出かけアイテムやベビーカーも収納できて玄関スッキリ
  • Casa

    玄関近くの手洗いスペースは帰宅後の手洗いに便利。選択スペースと切り離したのでお客様も使いやすい設計です。
  • Casa

    浴室前はランドリースペース。洗濯専用で室内干しも出来るから、お出かけ時にもとっても便利。
  • Casa

    三角屋根の空間を目いっぱいに使ったLDK!ZEH基準の断熱性能で大きな吹き抜け空間でも快適に過ごせます。
  • Casa

    階段したスペースにはお一人様用ヌックをご用意。家族の空気を感じながらの自分時間をお楽しみください。
  • Casa

    二階空間は子供部屋想定の居室。屋根に包まれたちょっとワクワク感のある空間は、いろいろなアレンジで多彩な使い方が出来ます。

ライフステージに合わせた"間取り変更"がとっても簡単!

家族のライフスタイルは時間をかけて大きく変化してゆきます。
例えば、子供部屋が必要とされるのは概ね15~20年程度と非常に限られており、子供が巣立った後の部屋の利用方法には皆さん頭を悩ませるようです。

そんな家族のライフスタイルの変化に合わせ、「可変性高い構造」を採用したのが「CaSa」。
2階部分は屋根の中に構成し、構造的にも屋根と一体にデザインすることで堅牢で合理的な空間が生まれます。

多彩なデザインバリエーション

CaSaでは3つのバリエーション、3つの価格帯を準備しました。
自然素材ブランドのHUCKとしての推奨仕様だけでなく、自然素材のイメージを保ちながらも一般建材を使ったリーズナブルな仕様もご用意しております。

Cool

BOX部分と妻面にIG工業社のガルバリウム外壁でアクセント。
木製パネリングとの対比で自然素材を生かしたモダンデザインです。

Casa

Natural

アクセントとなるBOX部分にはニチハ社のモエンアートを採用。
外壁や軒裏にも木製パネリングを使用した自然素材仕様です。

Casa

Simple

Naturalタイプをローコストで再現。
自然素材はどうしてもコストがかかりがち。
インテリアと併せて購買層の予算に合わせたダウンサイジングした仕様です。

Casa

性能

ZEHレベルをクリア

ZEH


基本断熱性能はZEHレベルを
クリアするので快適で経済的

HUCKは政府が推進しているエコ住宅「ZEH」をクリアする断熱性能が標準仕様。
断熱性が高く暖かい住宅は健康によいことが科学的に証明されています。

ZEH


太陽光発電を搭載すればZEHに対応

さらに太陽光搭載でZEHに対応します(ただし給湯器他採用機器仕様による)。
HUCK BASEはこのような住宅に求められるニーズを考慮し、太陽光発電に柔軟に対応する片流れ屋根を採用しています。

※HUCK LOG断熱性能はZEH対応しておりません。


地震に強い木の家。家族の命と財産を守る。

地震


集成材
木の良さを生かし強度と均質性を高めた構造材

HUCKの柱・梁などの主要構造材には「エンジニアリングウッド(構造用集成材)」を使用しています。

エンジニアリングウッドとは、木材がもつ短所を極力減らすために、無垢材の良質な部分だけを厳選し、ひき板として積層接着したものです。

「割れにくい」「反りにくい」「曲がりにくい」「ねじれにくい」などの特徴をもつため、品質のばらつきが少なく高い安全性、高品質を実現できます。


地震
金具接合
高耐震化させる金具結合で、地震に強い構造

軸組の主要部分に、厚い鉄板ドリフトピンなどを使った信頼性の高い接合金具を採用し、建物に強さと粘りを付加しました。

地震の揺れによって力が集中する接合部の強度を高め、構造全体の品質を安定させ、地震に強い家を作ります。


地震
耐震壁
台風や地震の揺れから建物を守るモノコック構造

地震の衝撃を構造用面材が貼られた面で受け止めるため力が分散され、建物のネジレや変形を防ぎ、高い耐震性能を実現できます。


地震
剛床
一体化した床の面で「ねじれ・ゆがみ」を抑える

床に伝わる地震や台風の力に耐え、分散し、スムーズに伝えるために、HUCKでは1・2階床に、24mm厚の構造用合板を使った剛床構造を採用しました。

2階床には特殊な接合ビスを使用し、床倍率3.0倍を実現。
地震に対する強さ、構造の安定感をさらに高めています。


強い、確かな構造設計
構造設計

ベタ基礎
建物荷重を「面」で受け、不同沈下を防ぎ、
地震に強いベタ基礎

床面全体に格子状に鉄筋を入れコンクリートを打ち、基礎の底面全体が鉄筋コンクリートの面構造になることで、家の荷重をバランスよく分散させることができます。

地震等で大きな力が加わっても、立ち上がり幅150mmの厚くて強固な基礎全体が、建物をしっかり支えます。

広い面積で支えるベタ基礎は少々軟弱な地盤(均等に軟弱な地盤)であっても、沈下を均等に地盤に伝えるため、布基礎のように部分的に沈下して変形するようなことはありません。


制振
制振
鉄の特性を利用して揺れにブレーキ
木造軸組用塑性変形鋼板ダンパー
EQ GUARD(イーキューガード)

鉄の鋼材が地震の揺れで変形するとき、同じだけの地震エネルギーを吸収して建物の揺れを抑えます。鉄は何度でも伸縮を繰り返して、安定した制振効果を維持します。


お問い合わせはこちら

一覧に戻る

潮風感じるカリフォルニアスタイルの住まいでおうち時間を最高に楽しむ暮らし「Coast」

潮風感じるカリフォルニアスタイルの住まいでおうち時間を最高に楽しむ暮らし
Hunting

特徴

  • カッコよさと暮らしやすさを叶えた「Coast」

    優れた省エネ性能や耐震・制振性能、さらにZEH対応など基本性能はしっかり確保。

    そして、家族の暮らし方に合わせてカスタマイズも可能です。

    変化する好みに合わせて、暮らしも変えていきたいという、思いに応えられるタイプの家です。

  • PLAN DATA
    1階床面積 65.62㎡
    2階床面積 36.02㎡
    延床面積 101.64㎡(30.74坪)
    施工面積 129.99㎡(39.31坪)

Hunting

  • ウチ/ソトを家族で楽しむ、オープンエアリビング
  • 効率的な家事動線"アクティブストレージ"
  • ウイルスを持ち込まない動線計画"ハビステーション"
  • 開放感のある対面キッチン
  • 距離感がちょうどいい"2ndリビング"
  • 生活スタイルに合わせて間取りをカスタマイズ
  • 私たち好みの暮らし

カッコよさと暮らしやすさを叶えたバリエーション

  • HUCK
  • HUCK COASTの魅力が全部詰まった
    プロトタイプ


    開放感あふれる雰囲気と"おうち時間を豊かに楽しむ"ための間取りをギュッっと詰め込んだ延床約30坪のプロトタイププラン。
  • HUCK
  • 2階に3居室設置
    1階の回遊動線がさらに快適に


    2階を3居室にすることで、1階の家事スペースを充実、アクティブストレージや回遊動線の魅力が抜群のモデル。
    多くの敷地に対応しやすい大きさです。
  • HUCK
  • 狭い土地にも建つ!
    シンプル単純短形モデル


    間口6mの狭い土地にもぴったりな単純短形の総二階建て。
    敷地や様々な要望に合わせて、変更やカスタマイズがしやすいスターティングモデルです。

性能

ZEHレベルをクリア

ZEH


基本断熱性能はZEHレベルを
クリアするので快適で経済的

HUCKは政府が推進しているエコ住宅「ZEH」をクリアする断熱性能が標準仕様。
断熱性が高く暖かい住宅は健康によいことが科学的に証明されています。

ZEH


太陽光発電を搭載すればZEHに対応

さらに太陽光搭載でZEHに対応します(ただし給湯器他採用機器仕様による)。
HUCK BASEはこのような住宅に求められるニーズを考慮し、太陽光発電に柔軟に対応する片流れ屋根を採用しています。

※HUCK LOG断熱性能はZEH対応しておりません。


地震に強い木の家。家族の命と財産を守る。

地震


集成材
木の良さを生かし強度と均質性を高めた構造材

HUCKの柱・梁などの主要構造材には「エンジニアリングウッド(構造用集成材)」を使用しています。

エンジニアリングウッドとは、木材がもつ短所を極力減らすために、無垢材の良質な部分だけを厳選し、ひき板として積層接着したものです。

「割れにくい」「反りにくい」「曲がりにくい」「ねじれにくい」などの特徴をもつため、品質のばらつきが少なく高い安全性、高品質を実現できます。


地震
金具接合
高耐震化させる金具結合で、地震に強い構造

軸組の主要部分に、厚い鉄板ドリフトピンなどを使った信頼性の高い接合金具を採用し、建物に強さと粘りを付加しました。

地震の揺れによって力が集中する接合部の強度を高め、構造全体の品質を安定させ、地震に強い家を作ります。


地震
耐震壁
台風や地震の揺れから建物を守るモノコック構造

地震の衝撃を構造用面材が貼られた面で受け止めるため力が分散され、建物のネジレや変形を防ぎ、高い耐震性能を実現できます。


地震
剛床
一体化した床の面で「ねじれ・ゆがみ」を抑える

床に伝わる地震や台風の力に耐え、分散し、スムーズに伝えるために、HUCKでは1・2階床に、24mm厚の構造用合板を使った剛床構造を採用しました。

2階床には特殊な接合ビスを使用し、床倍率3.0倍を実現。
地震に対する強さ、構造の安定感をさらに高めています。


強い、確かな構造設計
構造設計

ベタ基礎
建物荷重を「面」で受け、不同沈下を防ぎ、
地震に強いベタ基礎

床面全体に格子状に鉄筋を入れコンクリートを打ち、基礎の底面全体が鉄筋コンクリートの面構造になることで、家の荷重をバランスよく分散させることができます。

地震等で大きな力が加わっても、立ち上がり幅150mmの厚くて強固な基礎全体が、建物をしっかり支えます。

広い面積で支えるベタ基礎は少々軟弱な地盤(均等に軟弱な地盤)であっても、沈下を均等に地盤に伝えるため、布基礎のように部分的に沈下して変形するようなことはありません。


制振
制振
鉄の特性を利用して揺れにブレーキ
木造軸組用塑性変形鋼板ダンパー
EQ GUARD(イーキューガード)

鉄の鋼材が地震の揺れで変形するとき、同じだけの地震エネルギーを吸収して建物の揺れを抑えます。鉄は何度でも伸縮を繰り返して、安定した制振効果を維持します。


お問い合わせはこちら

一覧に戻る

コンパクト3LDKで平屋テイストも楽しめる「Retreat」

大きな空間を共有する平屋暮らし ~Retreat Basic~
Retreat

特徴

  • Retreat
  • 外装材・内装材に自然素材を使用した
    「Retreat Basic STYLE」

    Retreatベーシックスタイルは、ライフステージや好みの変化に合わせて進化できる住まいです。

    家族とともに成長し、住むほどに味わいが増していく長く愛せる木の家です。

    PLAN DATA
    1階床面積 68.73㎡
    延床面積 68.73㎡(20.79坪)
    施工面積 76.18㎡(23.04坪)

  • 勾配天井の広々リビングダイニング
  • 充実の収納計画 & 手洗い動線
  • 北米住宅のようなフロントポーチ
  • 私たち好みの暮らし
  • 開放感のある対面キッチン


愛車と暮らす、ふれあい豊かな平屋 ~Retreat Basic BUILT‐IN GARAGE~
Retreat

特徴

Retreat
外装材・内装材に自然素材を使った「Retreat BUILT‐IN GARAGE TYPE」
Retreatビルトインガレージタイプは、ライフステージや好みの変化に合わせて進化できる住まいです。
家族とともに成長し、住むほどに味わいが増していく長く愛せる木の家です。

PLAN DATA
1階床面積 71.21㎡
2階床面積 31.46㎡
延床面積 102.68㎡(31.06坪)
施工面積 107.65㎡(32.56坪)

  • 開放感のある対面キッチン
  • パパの憧れビルトインガレージ
  • シューズクローク&手洗い動線
  • 充実の収納計画
  • 北米住宅のようなフロントポーチ
  • 勾配天井の広々リビングダイニング
  • 私たち好みの暮らし


程よい距離感で暮らす平屋 ~Retreat 2stories~
Retreat

特徴

Retreat
外装材・内装材に自然素材を使った「Retreat Maisonette STYLE」
Retreatメゾネットスタイルは、ライフステージや好みの変化に合わせて進化できる住まいです。
家族とともに成長し、住むほどに味わいが増していく長く愛せる木の家です。

PLAN DATA
1階床面積 60.45㎡
2階床面積 28.15㎡
延床面積 88.60㎡(26.80坪)
施工面積 96.05㎡(29.05坪)

  • 勾配天井の広々リビングダイニング
  • シューズクローク & 手洗い動線
  • 北米住宅のようなフロントポーチ
  • 私たち好みの暮らし
  • 開放感のある対面キッチン


性能

ZEHレベルをクリア

ZEH


基本断熱性能はZEHレベルを
クリアするので快適で経済的

HUCKは政府が推進しているエコ住宅「ZEH」をクリアする断熱性能が標準仕様。
断熱性が高く暖かい住宅は健康によいことが科学的に証明されています。

ZEH


太陽光発電を搭載すればZEHに対応

さらに太陽光搭載でZEHに対応します(ただし給湯器他採用機器仕様による)。
HUCK BASEはこのような住宅に求められるニーズを考慮し、太陽光発電に柔軟に対応する片流れ屋根を採用しています。

※HUCK LOG断熱性能はZEH対応しておりません。


地震に強い木の家。家族の命と財産を守る。

地震


集成材
木の良さを生かし強度と均質性を高めた構造材

HUCKの柱・梁などの主要構造材には「エンジニアリングウッド(構造用集成材)」を使用しています。

エンジニアリングウッドとは、木材がもつ短所を極力減らすために、無垢材の良質な部分だけを厳選し、ひき板として積層接着したものです。

「割れにくい」「反りにくい」「曲がりにくい」「ねじれにくい」などの特徴をもつため、品質のばらつきが少なく高い安全性、高品質を実現できます。


地震
金具接合
高耐震化させる金具結合で、地震に強い構造

軸組の主要部分に、厚い鉄板ドリフトピンなどを使った信頼性の高い接合金具を採用し、建物に強さと粘りを付加しました。

地震の揺れによって力が集中する接合部の強度を高め、構造全体の品質を安定させ、地震に強い家を作ります。


地震
耐震壁
台風や地震の揺れから建物を守るモノコック構造

地震の衝撃を構造用面材が貼られた面で受け止めるため力が分散され、建物のネジレや変形を防ぎ、高い耐震性能を実現できます。


地震
剛床
一体化した床の面で「ねじれ・ゆがみ」を抑える

床に伝わる地震や台風の力に耐え、分散し、スムーズに伝えるために、HUCKでは1・2階床に、24mm厚の構造用合板を使った剛床構造を採用しました。

2階床には特殊な接合ビスを使用し、床倍率3.0倍を実現。
地震に対する強さ、構造の安定感をさらに高めています。


強い、確かな構造設計
構造設計

ベタ基礎
建物荷重を「面」で受け、不同沈下を防ぎ、
地震に強いベタ基礎

床面全体に格子状に鉄筋を入れコンクリートを打ち、基礎の底面全体が鉄筋コンクリートの面構造になることで、家の荷重をバランスよく分散させることができます。

地震等で大きな力が加わっても、立ち上がり幅150mmの厚くて強固な基礎全体が、建物をしっかり支えます。

広い面積で支えるベタ基礎は少々軟弱な地盤(均等に軟弱な地盤)であっても、沈下を均等に地盤に伝えるため、布基礎のように部分的に沈下して変形するようなことはありません。


制振
制振
鉄の特性を利用して揺れにブレーキ
木造軸組用塑性変形鋼板ダンパー
EQ GUARD(イーキューガード)

鉄の鋼材が地震の揺れで変形するとき、同じだけの地震エネルギーを吸収して建物の揺れを抑えます。鉄は何度でも伸縮を繰り返して、安定した制振効果を維持します。


お問い合わせはこちら

一覧に戻る

大きな空間を共有する平屋暮らし「Beret」

HUCK

特徴

  • Beret
  • 外装材・内装材に自然素材を使用した
    「Beret」

    Beretはライフステージや好みの変化に合わせて進化できる住まいです。

    家族ともに成長し、住むほどに味わいが増していくながく愛せる木の家です。

    PLAN DATA
    1階床面積 92.71㎡
    延床面積 92.71㎡(28.04坪)
    施工面積 105.95㎡(32.04坪)

  • 勾配天井の広々リビングダイニング
  • 充実の収納計画
  • 北米住宅のようなフロントポーチ
  • 私たち好みの暮らし
  • 開放感のある対面キッチン
  • 家族の多様な趣味に対応


愛車と暮らす、ふれあい豊かな平屋
HUCK

特徴

  • 外装材・内装材に自然素材を使用した
    「Beretビルトインガレージタイプ」

    Beretビルトインガレージタイプは、
    ライフステージや好みの変化に合わせて
    進化できる住まいです。

    家族とともに成長し、住むほどに味わいが
    増していく長く愛せる木の家です。

  • PLAN DATA
    1階床面積 92.71㎡
    2階床面積 36.43㎡
    延床面積 129.14㎡(39.06坪)
    施工面積 142.38㎡(43.06坪)


Beret

  • 開放感のある対面キッチン
  • パパの憧れビルトインガレージ
  • 充実の収納計画
  • 私たち好みの暮らし
  • 北米住宅のようなフロントポーチ
  • 勾配天井の広々リビングダイニング


性能

ZEHレベルをクリア

ZEH


基本断熱性能はZEHレベルを
クリアするので快適で経済的

HUCKは政府が推進しているエコ住宅「ZEH」をクリアする断熱性能が標準仕様。
断熱性が高く暖かい住宅は健康によいことが科学的に証明されています。

ZEH


太陽光発電を搭載すればZEHに対応

さらに太陽光搭載でZEHに対応します(ただし給湯器他採用機器仕様による)。
HUCK BASEはこのような住宅に求められるニーズを考慮し、太陽光発電に柔軟に対応する片流れ屋根を採用しています。

※HUCK LOG断熱性能はZEH対応しておりません。


地震に強い木の家。家族の命と財産を守る。

地震


集成材
木の良さを生かし強度と均質性を高めた構造材

HUCKの柱・梁などの主要構造材には「エンジニアリングウッド(構造用集成材)」を使用しています。

エンジニアリングウッドとは、木材がもつ短所を極力減らすために、無垢材の良質な部分だけを厳選し、ひき板として積層接着したものです。

「割れにくい」「反りにくい」「曲がりにくい」「ねじれにくい」などの特徴をもつため、品質のばらつきが少なく高い安全性、高品質を実現できます。


地震
金具接合
高耐震化させる金具結合で、地震に強い構造

軸組の主要部分に、厚い鉄板ドリフトピンなどを使った信頼性の高い接合金具を採用し、建物に強さと粘りを付加しました。

地震の揺れによって力が集中する接合部の強度を高め、構造全体の品質を安定させ、地震に強い家を作ります。


地震
耐震壁
台風や地震の揺れから建物を守るモノコック構造

地震の衝撃を構造用面材が貼られた面で受け止めるため力が分散され、建物のネジレや変形を防ぎ、高い耐震性能を実現できます。


地震
剛床
一体化した床の面で「ねじれ・ゆがみ」を抑える

床に伝わる地震や台風の力に耐え、分散し、スムーズに伝えるために、HUCKでは1・2階床に、24mm厚の構造用合板を使った剛床構造を採用しました。

2階床には特殊な接合ビスを使用し、床倍率3.0倍を実現。
地震に対する強さ、構造の安定感をさらに高めています。


強い、確かな構造設計
構造設計

ベタ基礎
建物荷重を「面」で受け、不同沈下を防ぎ、
地震に強いベタ基礎

床面全体に格子状に鉄筋を入れコンクリートを打ち、基礎の底面全体が鉄筋コンクリートの面構造になることで、家の荷重をバランスよく分散させることができます。

地震等で大きな力が加わっても、立ち上がり幅150mmの厚くて強固な基礎全体が、建物をしっかり支えます。

広い面積で支えるベタ基礎は少々軟弱な地盤(均等に軟弱な地盤)であっても、沈下を均等に地盤に伝えるため、布基礎のように部分的に沈下して変形するようなことはありません。


制振
制振
鉄の特性を利用して揺れにブレーキ
木造軸組用塑性変形鋼板ダンパー
EQ GUARD(イーキューガード)

鉄の鋼材が地震の揺れで変形するとき、同じだけの地震エネルギーを吸収して建物の揺れを抑えます。鉄は何度でも伸縮を繰り返して、安定した制振効果を維持します。


お問い合わせはこちら

一覧に戻る

和のくつろぎあふれる平屋暮らし「YEBOSHI」

HUCK

特徴

  • YEBOSHI
  • 外装材・内装材に自然素材を使用した
    「YEBOSHI」

    YEBOSHIは心地の良い木の香りや温もりのある空間で、豊かな「和」を実現しました。

    日本人が受け継いできた住まいの伝統を取り入れながら、居心地の良い空間に作り上げた平屋住宅です。

    PLAN DATA
    1階床面積 96.05㎡
    延床面積 96.05㎡(29.05坪)
    施工面積 109.29㎡(33.05坪)

  • 勾配天井の広々リビングダイニング
  • 充実の収納計画
  • 和の趣を楽しめる縁側
  • 私たち好みの暮らし
  • 和の伝統が新しい空間
  • 開放感のある対面キッチン
  • 炎の揺らめきを楽しむ
  • 畳のある暮らし


愛車と暮らす、新しいと懐かしい平屋
HUCK

特徴

  • YEBOSHI
  • 外装材・内装材に自然素材を使用した
    「YEBOSHIビルトインガレージタイプ」

    YEBOSHIビルトインガレージタイプは心地の良い木の香りや温もりのある空間で、豊かな「和」を実現しました。

    日本人が受け継いできた住まいの伝統を取り入れながら、居心地の良い空間に作り上げた平屋住宅です。

    PLAN DATA
    1階床面積 102.68㎡
    延床面積 102.68㎡(31.06坪)
    施工面積 135.80㎡(41.07坪)

  • 開放感のある対面キッチン
  • 勾配天井の広々リビングダイニング
  • 炎の揺らめきを楽しむ
  • 和の趣を楽しめる縁側
  • 充実の収納計画
  • 私たち好みの暮らし
  • パパの憧れビルトインガレージ
  • 畳のある暮らし
  • 和の伝統が新しい空間


性能

ZEHレベルをクリア

ZEH


基本断熱性能はZEHレベルを
クリアするので快適で経済的

HUCKは政府が推進しているエコ住宅「ZEH」をクリアする断熱性能が標準仕様。
断熱性が高く暖かい住宅は健康によいことが科学的に証明されています。

ZEH


太陽光発電を搭載すればZEHに対応

さらに太陽光搭載でZEHに対応します(ただし給湯器他採用機器仕様による)。
HUCK BASEはこのような住宅に求められるニーズを考慮し、太陽光発電に柔軟に対応する片流れ屋根を採用しています。

※HUCK LOG断熱性能はZEH対応しておりません。


地震に強い木の家。家族の命と財産を守る。

地震


集成材
木の良さを生かし強度と均質性を高めた構造材

HUCKの柱・梁などの主要構造材には「エンジニアリングウッド(構造用集成材)」を使用しています。

エンジニアリングウッドとは、木材がもつ短所を極力減らすために、無垢材の良質な部分だけを厳選し、ひき板として積層接着したものです。

「割れにくい」「反りにくい」「曲がりにくい」「ねじれにくい」などの特徴をもつため、品質のばらつきが少なく高い安全性、高品質を実現できます。


地震
金具接合
高耐震化させる金具結合で、地震に強い構造

軸組の主要部分に、厚い鉄板ドリフトピンなどを使った信頼性の高い接合金具を採用し、建物に強さと粘りを付加しました。

地震の揺れによって力が集中する接合部の強度を高め、構造全体の品質を安定させ、地震に強い家を作ります。


地震
耐震壁
台風や地震の揺れから建物を守るモノコック構造

地震の衝撃を構造用面材が貼られた面で受け止めるため力が分散され、建物のネジレや変形を防ぎ、高い耐震性能を実現できます。


地震
剛床
一体化した床の面で「ねじれ・ゆがみ」を抑える

床に伝わる地震や台風の力に耐え、分散し、スムーズに伝えるために、HUCKでは1・2階床に、24mm厚の構造用合板を使った剛床構造を採用しました。

2階床には特殊な接合ビスを使用し、床倍率3.0倍を実現。
地震に対する強さ、構造の安定感をさらに高めています。


強い、確かな構造設計
構造設計

ベタ基礎
建物荷重を「面」で受け、不同沈下を防ぎ、
地震に強いベタ基礎

床面全体に格子状に鉄筋を入れコンクリートを打ち、基礎の底面全体が鉄筋コンクリートの面構造になることで、家の荷重をバランスよく分散させることができます。

地震等で大きな力が加わっても、立ち上がり幅150mmの厚くて強固な基礎全体が、建物をしっかり支えます。

広い面積で支えるベタ基礎は少々軟弱な地盤(均等に軟弱な地盤)であっても、沈下を均等に地盤に伝えるため、布基礎のように部分的に沈下して変形するようなことはありません。


制振
制振
鉄の特性を利用して揺れにブレーキ
木造軸組用塑性変形鋼板ダンパー
EQ GUARD(イーキューガード)

鉄の鋼材が地震の揺れで変形するとき、同じだけの地震エネルギーを吸収して建物の揺れを抑えます。鉄は何度でも伸縮を繰り返して、安定した制振効果を維持します。


お問い合わせはこちら

一覧に戻る

高性能でありながら、木を楽しめる長期優良住宅「Hunting」

Hunting

特徴

  • Hunting
  • Hunting

変化する好みに合わせて、暮らしも変えていきたいという、
思いに応えられるタイプの「Hunting」


優れた省エネ性能や耐震・制振性能、さらにZEH対応など基本性能はしっかり確保。

そして、住みながら徐々に趣味のハンドメイドでカスタマイズも可能です。

「できたらいいな」を叶えてくれる、「好き」をベースに暮らしを楽しめるタイプです。

PLAN DATA
1階床面積 59.83㎡
2階床面積 38.09㎡
延床面積 97.92㎡(29.61坪)
施工面積 130.62㎡(39.50坪)


性能

ZEHレベルをクリア

ZEH


基本断熱性能はZEHレベルを
クリアするので快適で経済的

HUCKは政府が推進しているエコ住宅「ZEH」をクリアする断熱性能が標準仕様。
断熱性が高く暖かい住宅は健康によいことが科学的に証明されています。

ZEH


太陽光発電を搭載すればZEHに対応

さらに太陽光搭載でZEHに対応します(ただし給湯器他採用機器仕様による)。
HUCK BASEはこのような住宅に求められるニーズを考慮し、太陽光発電に柔軟に対応する片流れ屋根を採用しています。

※HUCK LOG断熱性能はZEH対応しておりません。


地震に強い木の家。家族の命と財産を守る。

地震


集成材
木の良さを生かし強度と均質性を高めた構造材

HUCKの柱・梁などの主要構造材には「エンジニアリングウッド(構造用集成材)」を使用しています。

エンジニアリングウッドとは、木材がもつ短所を極力減らすために、無垢材の良質な部分だけを厳選し、ひき板として積層接着したものです。

「割れにくい」「反りにくい」「曲がりにくい」「ねじれにくい」などの特徴をもつため、品質のばらつきが少なく高い安全性、高品質を実現できます。


地震
金具接合
高耐震化させる金具結合で、地震に強い構造

軸組の主要部分に、厚い鉄板ドリフトピンなどを使った信頼性の高い接合金具を採用し、建物に強さと粘りを付加しました。

地震の揺れによって力が集中する接合部の強度を高め、構造全体の品質を安定させ、地震に強い家を作ります。


地震
耐震壁
台風や地震の揺れから建物を守るモノコック構造

地震の衝撃を構造用面材が貼られた面で受け止めるため力が分散され、建物のネジレや変形を防ぎ、高い耐震性能を実現できます。


地震
剛床
一体化した床の面で「ねじれ・ゆがみ」を抑える

床に伝わる地震や台風の力に耐え、分散し、スムーズに伝えるために、HUCKでは1・2階床に、24mm厚の構造用合板を使った剛床構造を採用しました。

2階床には特殊な接合ビスを使用し、床倍率3.0倍を実現。
地震に対する強さ、構造の安定感をさらに高めています。


強い、確かな構造設計
構造設計

ベタ基礎
建物荷重を「面」で受け、不同沈下を防ぎ、
地震に強いベタ基礎

床面全体に格子状に鉄筋を入れコンクリートを打ち、基礎の底面全体が鉄筋コンクリートの面構造になることで、家の荷重をバランスよく分散させることができます。

地震等で大きな力が加わっても、立ち上がり幅150mmの厚くて強固な基礎全体が、建物をしっかり支えます。

広い面積で支えるベタ基礎は少々軟弱な地盤(均等に軟弱な地盤)であっても、沈下を均等に地盤に伝えるため、布基礎のように部分的に沈下して変形するようなことはありません。


制振
制振
鉄の特性を利用して揺れにブレーキ
木造軸組用塑性変形鋼板ダンパー
EQ GUARD(イーキューガード)

鉄の鋼材が地震の揺れで変形するとき、同じだけの地震エネルギーを吸収して建物の揺れを抑えます。鉄は何度でも伸縮を繰り返して、安定した制振効果を維持します。


お問い合わせはこちら

一覧に戻る

代表あいさつ

IMG_4316(1).JPGのサムネイル画像株式会社上林建設  
代表取締役 上林 秀之

●生年月日 1978年9月5日  A型
●生まれ  山形県鶴岡市 生まれ
●趣味   バスケット、ソフトボール、釣り
●家族   妻、長女、次女、3女、4女、5女、長男 8人家族
●略歴
1993年~1996年 神奈川県立神奈川工業高等学校 在学 卒業
1996年~1999年 木造系住宅ハウスメーカー下請工務店勤務
        大工、現場監督として3年修行
1999年     大工として創業
1999年~    木造系住宅ハウスメーカー、マンション造作工事、店舗
         工事等
2021年 5月   株式会社 上林建設 設立 法人成り 代表取締役に就く

                                                                                    木造住宅の大工から創業した平成10年以来20年以上にわたり現場で大工として携わってきました。

コロナウイルスを機に「住宅とは?」と改めて考えるようになり、法人化致しました。

現在、上林建設は、世界的なテーマとして語られている「地球環境に配慮した注文住宅」をモットーに着実に歩みをすすめ、
関係各社との協力体制もより強固になり、お客様の信頼とご満足を第一に考えた、独自のシステムを構築しています。

上林建設はこの先も地域のより良い施工店であり続けるよう、お客様へのトータルサービスを考え、
一人一人のニーズに合った新しい技術とノウハウをもって誠心誠意お答えしていきます。

全てはお客様と今後を担う子供たちのために・・

2024年4月 4日

イベントお申込み

弊社へのイベントお申込みは下記のフォームに入力をお願いします。

お名前必須
お電話番号
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県必須
ご住所必須
メールアドレス必須
お申し込み内容

ご要望事項

2024年4月 3日

小冊子無料プレゼント!

資料請求

資料をご希望の方は、下記のフォームに入力をお願いします。
※無理な営業は一切いたしませんのでご安心ください。


お名前必須
お電話番号必須
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご入力ください。
都道府県必須
ご住所必須
メールアドレス必須
ご質問等

2024年4月 2日

家のこと、土地のこと、何でもお気軽にご相談ください!

弊社へのお問合せ・ご相談・資料請求は下記のフォームに入力をお願いします。
個別相談をご希望の方は「相談会に申し込む」にチェックをお願いします。

お名前必須
お電話番号
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県必須
ご住所必須
メールアドレス必須
個別相談会
ご要望事項

2024年4月 1日

個人情報の取り扱いについて

当社は、販売活動を通じて得たお客様の個人情報を最重要資産の一つとして認識すると共に、以下の方針に基づき個人情報の適切な取り扱いと保護に努めることを宣言いたします。

■個人情報保護に関する法令および規律の遵守
個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

■個人情報の取得
個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。

■個人情報の利用
取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

■個人情報の共同利用
個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。

■個人情報の第三者提供
法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

■個人情報の管理
個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。

■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。

■コンプライアンス・プログラムの策定
本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。

Menu